2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

サニーデイ・サービス「Love Album」

サニーデイサービスの7th。やはりこのアルバムも聞いているうちに大好きになってしまった。このアルバムはリミックスとか打ち込みとかそんなものをよく使ってる中で一層曽我部の色っぽいボーカルがたまらなく効いている。優しさとか愛とかそんなものが、今ま…

どうも久しぶりです。学校が始まって段々忙しくなりましてね、なんせ家が遠いんで部活帰りとかくそ不便なんですよ。ぺ!!! 今日はもうなんかどうでもよい一日で、なんとなく疲れた体を癒せればよかった。地元の眼科にコンタクトを買いに行ったら『今日は院…

昨日は部活→幹部交代式で見事につぶれる。自分はかなりひどかったらしいが記憶があまりない。みなさん、迷惑かけてごめんなさい。

くそ、マジ意味わかんね。なんだよ、あの意味不明な要求レベルは。終わるわけねーしまいには機械にも見放されるしマジやってられん。 とりあえず、この二日間で自分は生理の知識ではなくパソコンの知識が十二分につきましたとも。優しく何でもある先生は教え…

はっぴいえんど「風街ろまん」

1971年発表の2thアルバム。 メンバーは細野晴臣・松本隆・大瀧詠一・鈴木茂。簡単に言えばすごい人たちの集まり。どれくらいすごいかっていうときっとこの人たちによって人生が変わった人が数知れないくらいいるだろうと思われる人たち。1971年ってもう自分…

あー眠い眠い。眠いよ。来月には解剖が始まる。解剖期間中にはblogは休ませていただきます。その期間は少しでも献体して下さった遺族の方のためにも死ぬ気で勉強します。

Cornelius「FANTASMA」

Corneliusの3thアルバム。小山田圭吾の変態的かつ天才的な音楽センスが惜しみなく発揮されたこのアルバム。面白い音、面白すぎる音の宝庫であります。 ①「Mic Check」音は打ち込みの激しいドラム音と流れるようなゲーム音や綺麗な音、ひたすらmic checkとい…

あー今日何もしなかったな、寝てたよ、ちびまるこちゃん読みながら。おかげで疲れが取れた感じ。てかテレビがいまいちつまんねー、内P見て寝よう。ipodも初期化して気分入れ替えよう。おやすみなさい。

YUKI「Commune」

yukiの2thアルバム。前作は、「End Of Shite」でビョーク路線のいやらしいPVを作ってくれてゲストもそれなりに豊富だった彼女ですが今回はゲストがもっともっと豊富になってたりする。そして作品としてもとても面白いものとなっている。 ①「Swells On The …

Mercury Rev「Secret Migration」

Mercury Revの6thアルバム。彼らを聞くのは「Deserters Songs」や「All Is Dream」に続いての第三作目。彼らの音楽形態というのは自分の中では極楽な至福ポップとでも言おうか、明るい音でひたすら構成されているんで耳にすんげー残りやすい。 しかし、今回…

チャーリーとチョコレート工場

観てきました。チョコレートが実においしそうで食べたくなった。ちょっと現実離れした世界がなぜだか面白い。気味の悪い、みんな同じ顔したウンパルンパ?の皮肉溢れまくった踊りが、まあ面白いんだけれどちょっと繰り返されている間にB級感が漂ってた感じ…

今日はお台場に遊びに行ってきた。もちろん、楽しかったに決まってる。楽しくなかったら、それはある意味人生の墓場を感じてしまうくらい、自分の精神状態は追い詰められてたとしか考えられないだろう。 映画館に行く。いやー、巷では女の子に人気のNANAです…

Radiohead「OK Computer」

radioheadの3thアルバム。まあ、ロック好きならくそ有名だからみんな知ってると思うしそれほど密な説明はいらないであろう。エレクトロニック・サウンドが少し取り入れられてきている。全く「Pablo Honey」の頃からこうなるっていうことを誰が予想できただろ…

Primal Scream「Screamadelica」

まだまだ聴きが浅くて音楽知識に乏しい自分であっても80年代のUKといったら、自分はジザメリやthe smithsなんかを思い浮かべ、90年代といったらmy bloody valentine、the stone roseなんかを思い浮かべるのだが同時に90年代に思い浮かぶのが彼ら。そしてそん…

Group「Record」

2001年、佐々木敦のレーベル、ウェザーからリリースされたグループの1stアルバム。2曲40分。 グループは、ソロアルバムも人気の高いTAICHI(Dr)、KIRIHITOとしても活躍するTAKEISA(Gt)、もう一人ギター、ベース、トランペット、サックスという6人編成バン…

the Flaming Lips「Clouds Taste Metalic」

1995年発表の彼らメジャー3thアルバム。これは自分の洋楽聴き始めの頃の作品でとても愛着がある。プロデューサーはかの有名なデイヴ・フリッドマン。このポップセンス。サイケロックとでも言うのだろうか。ギターの音がかっこよすぎる。初っ端から完全にやら…

Grapevine「Outcast - B-sides + Rarities」

GrapevineのいわゆるB面、カップリング集みたいなもん。B面が充実してるっていうことはどんなアーティストであってもホントに素晴らしいことであると思う、カップリングっていうのはその人の作品への意気込みがすんごいでるものだと思うから。ジャケットは立…

Grapevine「イデアの水槽」

Grapevineの6thアルバム。もう完全に新たな方向への道を歩む彼ら。一体彼らはこれからどんなものを見せてくれるのか、話題では「最高傑作」なんていうメディアの押しもあったけれどこれはもう人それぞれ。自分にとってはこのアルバムはいまいちであった、そ…

Grapevine「マリーのサウンドトラック」

Grapevineの5thアルバム。3thや4thに比べ、なんかアルバム全体を通して結構変わった印象を受ける。①「マリーのサウンドトラック」ここでも途中にギターの絡み炸裂。②「ドリフト160(改)」③「Blue Back」④「マダカレークッテナイデショー」ここで一気にポッ…

Grapevine「Circulator」

Grapevineの4thアルバム。リーダー西原(B)不在のまま作られたアルバム。しかしそれを感じさせない出来。このアルバムもなんか暗ーいようななんというか独特の世界観がもうあふれ出てて、それでも彼らが好きなロックのスタイルっていうのは世間などに左右さ…

Grapevine「退屈の花」

Grapevineの1stアルバム。いきなり、もう田中和将の独特な世界が完全に表れているアルバム。明るいギターがむき出しになっていてギターロックって感じがしていいる。ジャケットもやけにかっこいい。②「君を待つ間」この流れるようなサビの部分がとっても大好…

今日は暇人。ダラダラ。家っていいな。のんびり一日寝てCD聞いて終わり。こんな日も自分には大切だと思うとともに自分はインドアだと思った。

syrup16g「Delayed」

syrup16gのメジャー2ndアルバム。初期音源集その①。高校の時よく聴いてた。そんでなんとなく欝になりながらそうすることで自分は強く生きれるように感じていた。彼らによって自分の強い意志は作られたのかもしれませんw切なさとかつらさとか不安とかそんな…

いやー生理Ⅰ、教授のところギリギリでした。危ない危ない。それよりも医化学はなんか運がなかったなあ、言い訳としては、ちょうどやってないとこというか+最初のキョドリ+αなどなどですよ、全く。用は落ちた人は、たまに穴ってた○田くんと○松くんの激怒に…

サニーデイ・サービス「愛と笑いの夜」

サニーデイサービスの3thアルバム。そんで彼らの中では1st「若者たち」と6th「MUGEN」以外は聞いて、2th「東京」が結構気に入っているんだけれど、この作品はそれ以上にもう超大好きでホントに素晴らしい。このCDと出会ったのは高3の頃で、偶然地元の図書…

さあフェチバトンですよ。おげげげげげ。 Q1、あなたは何フェチ? んーなんだろ、髪かな。 Q2、異性を見るときまずどこをみる? 顔!!というのもあるけれど自分は男ですから・・・・・。 Q3、最近プッシュできる部位 最近はやや筋肉が・・・まあ上腕…

Pavement「Slanted & Enchanted」

Pavementの1stアルバム。いきなり①名曲「Summer Babe」で強烈な感覚を与える。これはいちよグランジがベースかな、音としては。分野とては「ローファイ」だとか呼ばれてる。このここちよく、洪水するギター、さらには図太い声をしているわけではないけどかっ…

麺屋武蔵「武骨」 味玉らーめん 黒

あーなんかね、一口目はうまいかなあって思ったけど、油っぽいしちょっと角煮のチャーシューも合わさって『う”っ』ってなった。きっと油っぽいの好きな人は好きだよ。自分にはいまいち。イカ墨?なのかね、なんか発想としてはかなり面白いんだけれどこれが新…

みなさんご存知かと思いますが、はてなではアーティストやらキーワードやらブログ中の単語をクリックすると説明が出るんですよ。知らなかった人は色々試してください。

今日は朝7時に起きようと思ったら十時だった。少し勉強した。まあ、実習前テストが終わったら勉強しますよ、全く。一週間ぐらい暢気にさせてくれ。午後は部活のミーティングの後先輩方と飲む。あ``ーなんでもいいから来年部員入ってくれー。マジ勘弁。実際…