映画

カッコーの巣の上で

ミロス・フォアマン監督。強制労働させられるのが嫌な主人公(ジャック・ニコルソン)は精神疾患を患ったふりをして精神病院へ。そこでの精神病棟をリアルに描くと共に、主人公がはっちゃめっちゃな行動を取ることによって精神患者にもたらした出来事を描い…

エレファントマン

デイヴィッド・リンチ監督。舞台はイギリス。奇形の顔を持ったジョン・メリックはその風貌から見世物小屋へと入れられていた。そして、彼は外科医トリーブスと出会うことでその人生は変わっていくようだが・・・。 人間の欲望が過剰であれ、具体化された映像…

博士の異常な愛情〜または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

スタンリー・キューブリック監督。米ソ冷戦を描いたユーモア。狂ったアメリカ司令官がソ連核基地への攻撃を命令。しかし、ソ連には`皆殺し装置´と呼ばれる攻撃を受けたら全人類を絶滅させるものが存在した。なんとか和平の方向へ進むが、一機の飛行機が連絡…

鉄コン筋クリート

新宿ミラノ座にて。さいたま新都心の方が映画館綺麗なのかなっていう話が姉からは出てたけど。マイケル・アリアス監督、松本大洋原作。簡単なあらすじは宝町という場所を舞台に、クロとシロ、ヤクザ・ギャングなどを交えて物事の変化を描き出す感動ストーリ…

アメリカン・グラフティ

ジョージ・ルーカス監督。グラフティ?グラフィティ??なんとなく青春モノが観たい気分だったので。後の有名な俳優がいっぱい。1960年代のカルフォニアを舞台に若者が一夜を舞台に遊び繰り広げる。成功したり、失敗したり、思い切ってよく考えれば痛いこと…

ニライカナイからの手紙

熊澤尚人監督。舞台は沖縄の竹富島。母親(南果歩)と六歳の時に別れた風希(蒼井優)は、それ以降は毎年誕生日に送られる手紙が唯一の母親とのつながりだった。祖父と二人で暮らす風希はカメラマンに憧れ、18歳になり、また手紙が届き、東京へ写真家を夢見…

EUREKA(ユリイカ)

EUREKAとはプログレッシブ英和中辞典によると以下のような意味となっている。 [間]*1*2わかった, これだ, しめた. ▼California州の標語. [ギリシャ語でI have found (it). の意. アルキメデスがSyracuse王の王冠の黄金純度を測定する方法を発見したときの叫…

カナリア

TSUTAYAの返却日間違えてて、「花とアリス」と一緒に自宅オールナイト。うるさくして両親ごめんなさい。 塩田明彦監督。カルト教団ニルヴァーナが犯罪により崩壊、そして児童相談所に預けられた主人公の少年(石田法嗣)。彼が脱走して、母親と妹を探しに行…

花とアリス

岩井俊二監督。花(鈴木杏)が落語部の先輩(郭智博)を好きになってしまい、ひょんなことから記憶喪失として付き合い始める。さらに花の親友のアリス(蒼井優)を含めた三人の心の細やかな動きを表現した映画。物語上では単なる青春ものだけれども、映像と…

「2001年宇宙の旅」

スタンリー・キューブリック監督。アーサー・C・クラークとの小説が原作。謎の物体であるモノリスを中心とした、人類の進歩ストーリーというべきか。最初は、猿が道具を使うことを覚え、殺し合いを覚える。次に、時代は一気に進み、アメリカ。月への謎の物体…

「ウディ・アレンの重罪と軽罪」

ウディ・アレン作。名誉ある医師が不倫をしてしまい、その後始末がどうも上手く行かなくて結局は殺してしまうという出来事と、売れない映画監督であり、今にも奥さんと離婚寸前で愛のない日々を暮らしていたウディが、不倫をしようとも意中の人は他の人に残…

「ブギーナイツ」

ポール・トーマス・アンダーソン監督。なんとなく目についたので借りた。1970年代〜のアメリカを舞台に、主人公はあまりにも立派な「モノ」を持っているということで、ポルノ男優になる。そんで、その業界において、主人公含め周りの人々の色んな経験が表さ…

「リリイ・シュシュのすべて」

岩井俊二監督。田舎の中学を舞台に、いじめとか援助交際とか自殺とか、そんな重い話が「リリイ・シュシュ」というカリスマ歌手を中心に動いていく物語。痛烈に心に刃が突き刺さるような作品だった。朝六時前から見てて眠くなるかと心配したけど、映像と音楽…

僕のニューヨークライフ

彼女が有頂天ホテルを見たいといったのを半ば無視して恵比寿ガーデンシネマで観てきた。1日は1000円デーでラッキー。ウディ・アレンは気がついたら随分老けていたもんだから、その老け具合と皮肉的ユダヤ粘着・自己防衛粘着発現がやけにマッチしてて面…

Munich

何かと話題なこの映画観てきました。いやーこれ現地の人が見たらどう思うんだろうーとか少し思っちゃったけれど、そんなことは自分にはどうでも良くて。いい映画だった。 話は、ミュンヘンオリンピックの時の「ミュンヘン事件」。パレスチナ人がイスラエル人…

君に読む物語 'the notebook'

あー純愛映画とか見てしまったわ。超純愛だったわ。恥ずかしいほど純愛だったわ。こういう一生をささげるのって、中々考えられないけど誰もが憧れる光景ではあるのかと思う。 ノアの「What do you want to do?」と力強く三回呼びかけるシーンとか、嵐の中の…

チャーリーとチョコレート工場

観てきました。チョコレートが実においしそうで食べたくなった。ちょっと現実離れした世界がなぜだか面白い。気味の悪い、みんな同じ顔したウンパルンパ?の皮肉溢れまくった踊りが、まあ面白いんだけれどちょっと繰り返されている間にB級感が漂ってた感じ…

Motorcycle Diaries

スペイン映画。医学生と生物研究員が一緒に南米を旅する映画。南米の女性はスタイル抜群だ。でもこの映画ではそんな魅力がどうでも良くなるくらいに映像が綺麗過ぎた。南米の風景・・・・アンデス山脈、インカ帝国のクスコ、マチュピチュ遺跡、アマゾン川、…

アニーホール

aktに勧められて観てみる。最初いきなり始まった途端にただの親父がいきなり饒舌に話を始めてなんだこれは、一体何の映画なんだと自分をびびらせた。実はこのウディ・アレン、主人公だったんだねw好感持てる親父だ。話は男と女の出会いから別れまでを描くっ…

「GATTACA」

なんか、部活が急に中止になったので姉の部屋にある「NANA」をひたすら読んでそんで、へえーこういう漫画が女の子には流行ってるんだあ・・・・・とかなんとなく納得してた。話自体は、結構大荒れなもんで、どこかの韓国ドラマぐらいの複雑さ。それでも…