日常

ばあちゃんの涙

昨日と今日の夜をまたいで、埼玉県深谷市(旧川本町)にあるばあちゃんの家へ行ってきた。といっても昨日の午前中くそダラダラしてたもんだから着いたら既に四時を過ぎていたのだが。大宮駅が綺麗になっててびっくり。変な抹茶ラテのんだらまずかった。 熊谷…

どうでもいい記述

テレビをポーンとつけると黒田知永子がメントレGですき焼きを指差していた。こんなカリスマ美人主婦が夫との仲がどうだこーだの週刊誌で取り上げられているのだから、こういうヒトは人間に『美人フィルター』を通して見られるので損だと思った。でも、美は…

バレンタインに「Munich」を観る

あーチョコっとした楽しい一日だった。それだけ。

鼻血

今日は、H君に久しぶりに会った。髭なんか生えててたくましくなってた。オレは相変わらずのたこ焼きだった。H君の真剣な悩みを真剣に考えて自分も脳内刺激されて、あーわかるなあって共感する部分を感じながら旅行計画をたてて、E君は大宮に戻ってくるく…

納豆アイスと僕の涙

今日はA=Bで、B=Cで、C=Dな人たちで飲み会をした。今覚えばEくんもいてもよかっただろう。あーと、Eくんの言葉が聞きたいのでしっかりと予定を立てたい。 その日の彼は相変わらず変わってなくて、相変わらずなしゃべりで。それはやはり曖昧モコと…

僕の前世の死亡診断書(某者のパクリもの)

あなたの前世の死亡診断書 被験者名 acha 年齢 19 死亡者名 マイケル 生態名 カブトムシ 生年月日 1984年 9月 25日 満0歳11ヶ月 死亡したとき 1985年 8月 20日 14時頃 (推定) 死亡したところ、及びその種別 死亡した所の種別 家屋内 死亡した所 ムシバトル…

メランコリー

今日も食べてしまった。いつも自分は何かご飯を食べる前に写真を撮ることを試みる。しかし、食べ物を見た瞬間にそのことは一切忘れてガッツリ食べてしまう。本能的な食欲には絶対に勝てないということか。 ここで問題なのは如何せん、写真を撮り忘れてしまっ…

クッキーモンスター

クッキーモンスターにはよく見ると鼻がない。よく見ると眼の位置がおかしい。しかも、滑車神経・外転神経・動眼神経の異常を考えてもイマイチ納得が行かない。 彼は時々自分をバカにしている。 彼は時々自分を笑っている。 彼は時々喜んでいる。 彼は時々何…

ダニエル・キイス「タッチ」

1968年に発表された作品だが、最近改訂版が出版されたので購入して読むこととなった。 平和な夫婦がある日突然「放射能」に汚染されてしまう。実質的な被害者はその夫婦ともう一人だけ。見えない「放射能」は人々に恐怖を与え、彼ら夫婦は「怯える人々」によ…

一人ゴト

そろそろ体を作らなきゃと思うのだが、如何せん太らない。体重は変わらず、体脂肪率は前より上がり12%〜となってしまった。少しづつ運動しているけれど、もっと毎日色々やろうと思う。そして、食う。もっと食う。いつもよりもっともっと食おうと思う。 明日B…

the Flaming Lips「The Soft Bulletin」

the Flaming Lipsの5thアルバム。「Clouds Taste Metalic」の頃とはかなりの方向転換、特に彼の音楽の中核をなしていたように感じるギターワークの減少、これを残念に思ったファンも少なくはないだろう。プロデュースは同じDave Fridmannなもんだから、彼の…

新聞記事入稿

を知らなくて直前にやり方を聞いてなんとか間に合った。いちよ今日中だから耐えているのか・・・・?次回からは全部わかったから大丈夫だろう。はあ。。。

みくしー

始めたので暇な人は自分を見つけてください。

La’Cryma Christi「Magic Theatre」

La’Cryma Christiの3rdアルバム。いやーヴィジュアル系っていう響きだけでなんとなくナルシズムを感じちゃって遠ざける人も多いんだろうし、今さら自分は色々聴こうとは全然思わないんだろうけど、このアルバムだけは印象的で今日ふと聞きたくなった。声はも…

曽我部恵一「Sketch Of Shimokitazawa」

下北沢らへんでしか売られてなかったのが、全国流通版となって登場したアルバム。作品としては、アコギを思う存分使っての引き語りのような曲がメイン。ソロになってから、段々といわゆる「ロックンロール声」となる曽我部さんが増えてきたわけだけど、そっ…

Pixies「Pixies」

pixiesのデモ作品集。まあ、初期作品集みたいなもん。9曲18分なんでほとんどミニ・アルバムみたいなもん。pixiesは、一曲一曲がどれにしても短いので気軽に聞けるってのが良い。気が付いたら終わってたなんてこともボーっとしてたらあるんだけれども。 他…

帽子

帽子を買った。学校には無理だな。しばらくはNOVAうさぎの所有物っぽい。

CD感想一覧

「ABCD・・・・・+あいうえお・・・」にリニューアル!!

重松清「流星ワゴン」

ブックオフで安かったので気楽に買って気楽に読んでみた。やはり「トワイライト」と言いたい部分は非常に重なる部分が強い。戻れない過去、結果論からしか考えられず、ただただ人生に後悔だけを覚える中年男性。生きていくことに疲れたその時、オデッセイワ…

急激なアクセス

なんだなんだ、今まで毎日20くらいだったのが急に昨日100を超えたぞ。驚きものの木。でも、不特定多数な監視感、ある意味気持ちいいのかもしれませんw英語はまだunit4まで、さあ頑張るぞ!

たんたんばとん

さやこさんから回ってきました謎な命名バトンです ■どっちが好き? *東京 *大阪東京。音楽聴いてて東京を感じることはあるけど大阪は全然ないし。行った事ないけど。。 ■どっちが好き? *沖縄 *北海道 外国行った事無いくせにこの二つは両方二回行った。北海…

来たる季節

うちの大学の新聞部に入ることとほぼなった。最初は全然わからないけど、少しずつ色んな経験をつめると思うし、自分にとって色んな意味でのとても良い刺激になるであろう。 それより何より、授業を出て退屈に感じてしまったら外に出て素振りでもしようかと思…

成人式

この日は成人式、成人式。全くもって楽しいもんだね。いやー実際地元の友達なんて数人やら剣道部時代の友人やらしかそんなに会わないもんだから、実際どんなテンションかなんてそんなもん知ったもんでない。会場には、自分の慣れた生活にいない風貌をしたよ…

みなさん、あけまちておめでとうございます。今年もよろしくです。段々適当になってるブログですけれども見てくださいm(_ _)m 浦和レッズが天皇杯を優勝で飾った。TVの前で応援してたが実に嬉しい。エスパルズの運動量に圧倒されて、中盤を中々組み立てら…

昨日インフルエンザの予防接種をしたせいか、今日朝起きたら激しい頭痛がした。体温測ったら36℃2分の平熱。くそ頭痛くて、とりあえずそのまま9時→14時半、さらにそのあと「時計仕掛けのオレンジ」を見た。生理1で習ったような恐怖関連付けが出てきて凄ま…

ファッションバトン

1.最近のお気に入りコーディネイトをどうぞ。 レモンの帽子でひたすら短くて情けない髪の毛を隠す。あー早く生えろ。 2.好きなブランドを3つ厳選しないで答えてください。 junyaman 裸 古着・・・・おっと間違えが一つ。 サイズがぴったしな服が好き。 …

なんとか二ヶ月ぶりの更新。ちょうど二ヶ月ぶり。あー無限な時間が凝縮されていたような日々でした。それでも終わってしまったら短いもの。大学は短いなあ。 昨日解剖学の実習が終わった。まあ、それについてはもちろん語ることはない。人によってははちょっ…

非常に全然書いてる暇なくて申し訳なくて、なんか自分も書けない事は悲しいんだが自分がブログを書けないということは逆に、そんな自分を振り返っている時間も惜しむような充実した生活をおくれていることを示しているのだと思う。とりあえず、進級に重大な…

どうも久しぶりです。学校が始まって段々忙しくなりましてね、なんせ家が遠いんで部活帰りとかくそ不便なんですよ。ぺ!!! 今日はもうなんかどうでもよい一日で、なんとなく疲れた体を癒せればよかった。地元の眼科にコンタクトを買いに行ったら『今日は院…

昨日は部活→幹部交代式で見事につぶれる。自分はかなりひどかったらしいが記憶があまりない。みなさん、迷惑かけてごめんなさい。